猶本光をブログ村ランキングのサッカー部門で1位にする企画実施中!
12/30は710pt加算されましたmm
12/29は670pt加算されましたmm
12/28は740pt加算されましたmm
12/27は770pt加算されましたmm
12/26は680pt加算されましたmm
サッカーブログランキング8253サイト中現在1位(12/29時点)
企画の詳細はこちら>>
企画にご賛同の方は下記の
ブログ村「サッカーブログ」バーを
クリックお願いいたしますmm
↓
にほんブログ村
明日元日に皇后杯決勝がありますが
本日で2014年も終わるという事で
振り返りをしていきたいと思います^^/
■2014シーズンスタート
2013年シーズン6位に低迷したクラブのプライドを取り戻すた
1月中旬に始動したチーム。
猶本選手も今シーズンはまず試合に出るところから!
という目標からスタート。
2013年、後半60分過ぎの失点があまりにも多く
浮き彫りになったスタミナ不足を解消するため
始めの約2週間はチームの練習メニューは走りっぱなしでした。
みんな苦しそうだったけど
このトレーニングが今シーズン終わりまで
体力はもちろんメンタルも支えたのだと思っています。
■なでしこチャレンジin 熊本
2月に開かれた寒さの中での代表合宿。
猶本選手も選出されました^^
私は一日だけ熊本に飛び見学しましたが
雨の中でめちゃ寒かった!!(><)
■市原合宿
2月になでしこリーグのチームが集まり
開催された合宿&TM。
この頃はまだ吉田監督も選手達の適正ポジションを
色々と模索している状態でした。
猶本選手も2トップの一角、サイドハーフ、
トップ下、ボランチ等様々なポジションで
試されていました。
一番印象に残っているのは猶本選手がトップ下で躍動した千葉戦。
周りとの連携もうまくいきゴール前にも顔をだし
得点を決める。
今シーズンの「得点する!」という気持ちが
表れた試合でした。
■U-23日本女子代表
ラ・マンガ国際大会(2/24~3/5)
メンバーに選ばれるも腰を痛め離脱。
残念な気持ちもありましたが
猶本選手は昨年怪我を悪化させ
うまくシーズンに入れなかった事の反省もあり
大事を取ったのではないかと思いました。
それだけ浦和でのレギュラー奪取とリーグ戦での活躍を
第一に考えていたのではないかと。
この判断は今シーズンの快進撃を考えると
正解だったと思います^^b
■3/30なでしこリーグ開幕
アウェイで迎えた開幕神戸戦。
我々の記憶に鮮明に残るあのゴール。
今見てもドキドキします(笑)
現地観戦していたサポーターは狂喜乱舞!
あのゴール、あの勝利こそが
今年の浦和レッズレディースを波乗せ
選手達は吉田監督の戦術に確信を持ち
そして自信も同時に手に入れた事と思います。
印象的だったのが、最後の猶本選手のゴールシーン後
神戸の澤選手が天を仰ぐ姿でした。
そして、第二節伊賀戦でも
猶本選手は連続ゴールを上げ
浦和レッズレディースは快進撃を続けます。
■なでしこジャパン初選出
猶本選手は5月に行われたアジア杯に初招集。
今シーズンのなでしこリーグでの活躍を鑑みると
「招集ある!」と思っていたので
それほどの驚きはなかったというのが本音でした。
あとは代表の中でどう自分のプレーを生かしていくか
連携を深めていくにはどうするかなど
アジア大会期間を通してチームメイトと
うまくコミュニケーションを取る事が大事と
思ってみていました。
そしてアジア杯優勝。
勝ち続けなくてはいけない代表のメンタルを
継承していくきっかけになったのではないかと
思っています。
■レギュラーシリーズ3位
なでしこリーグが再開されRSも最終章に差し掛かると
浦和はプレッシャーからか
なかなか勝利を上げることが出来ずに
最終戦神戸を駒場に迎えました。
引き分け以上でRS優勝という状況ながら
敗戦を喫し3位で終了。
この試合は色んな意味でひどく
気分の悪い試合になりました。
この敗戦を糧にESを戦わないといけない。
もう一度気持ちを締め直さなければいけない。
と思ったことを覚えています。
年間王者というタイトルはまだこれからなのだから。。
■オールスター
RS最終戦の痛手を癒してくれたオールスター(笑)
なでしこオールスター2014の動画がいくつか公式にありましたので
まとめました。なでしこリーグオールスタープロモーション映像
なでしこリーグオールスター なでしこ選抜vs ゆるキャラ® PK対決
おもしろかった!
妖怪ウォッチ!!^^
なでしこリーグオールスター
妖怪ウォッチ<ようかい体操第一>パフォーマンス ロングver.
↓クリックするとちょっと大きくなります^^
写真撮影者:たっきぃさん
※ありがとうございます!!^^
■仁川アジア大会
再度猶本選手は代表選出。
前回アジア杯に続き二回目。
私は夏休みを利用して旅行していたので
試合時間になるとネット観戦していました。
便利な世の中^^
しかし、猶本選手は練習中に足首を痛め
なかなか試合に出れない状態でした。
どれぐらいの怪我なのか情報が少ないため
心配していた記憶があります。
毎日治れー治れ―と念送り^^
結果は北朝鮮に決勝で敗戦し準優勝でしたが
いい経験が出来たと思っています。
■なでしこリーグESと年間優勝
第9節神戸戦で勝利すれば優勝という1戦で
猶本選手負傷。くそー!!
試合もドローで最終戦へ優勝は持越し。
猶本選手が出場できませんでしたが
最終戦の結果、得失点差で年間優勝し
みんなで喜びを分かち合いました^^
年間王者だ!
我々は年間王者だ!!
サイコ―だ!^^
そしてベストイレブンに猶本選手はじめ浦和の選手達が選ばれました^^
■IWCC
猶本選手は怪我のためこの大会は不出場。
浦和は3位決定戦で湯郷を破り世界第三位!!
■皇后杯
そして現在行われている皇后杯。
リーグ年間王者の実力通り
明日の決勝まで駒を進めた浦和。
二冠目指して戦います。。
■まとめ
今シーズンは盛りだくさんの一年でした。
猶本選手がレギュラーとしてコンスタントに活躍してくれたおかげもあり
リーグ戦はアウェイにも全試合参戦。
しかも浦和レッズレディースは今シーズンアウェイで無敗。
すごっ!!
遠征には交通機関の調べや予約、観光とグルメの探索等
大変でもありますが楽しみも多くあります。
なぜ全試合行ったのか。。
なぜなら、そこに猶本光がいるから(笑)
来年も猶本光がそこにいる限り日本全国、海外も含めて
無理のない範囲で参戦しに行こうと思っています^^
共に戦い、
共に悲しみ、
共に喜び、
2015年も猶本光選手と共に歩いていきます。
がんばれ!浦和レッズレディース!!
ありがとう!浦和レッズレディース!!
がんばれ!猶本光!!
一年よく頑張った!猶本光!!
そして、ありがとう!猶本光!!
ではでは、みなさん今年一年ありがとうございました。
2015年もよろしくお願いいたしますmm
まずは明日の皇后杯。
いいスタートを切りましょう/
では良いお年を!^^
このサイトの更新情報はツイッターにてお知らせしています/
猶本光サポーターズサイトTwitter