いつも押してくださりありがとうございますmm

にほんブログ村
ナオモト♪ナオモト♪ナオモト♪ヒ♪カ♪ル♪
きた!猶本光2試合連続ゴール!!
豊富な運動量で躍動!!
チームも3回戦突破で準々決勝へ駒を進める!!
こんばんは!!きよです!!
11/3(木・祝)、浦和レッズレディースは皇后杯3回戦
伊賀FCくノ一と藤枝で戦いました!
まずは結果から
↓
16.11.03 第38回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 3回戦 試合結果
11月3日(木・祝)に静岡県藤枝総合運動公園サッカー場にて行われました『第38回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会』3回戦の試合結果をお知らせいたします。
第38回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 3回戦
2016年11月3日(木・祝)14:00キックオフ・藤枝総合運動公園サッカー場
浦和レッズレディース 2-0(前半1-0) 伊賀フットボールクラブくノ一
得点:35分 猶本光、57分 後藤三知
[浦和レッズレディースメンバー]
GK 池田
DF 栗島、乗松、長船、塩越(→87分 臼井)
MF 柴田、猶本、筏井、加藤(→80分 高畑)
FW 後藤、白木(→90+1分 遠藤)
SUB 松本、長野
観衆:486人

情報源: 浦和レッズレディース | URAWA RED DIAMONDS LADIES
2回戦と同様前日夜から藤枝に向かい
PAで仮眠を取って試合会場へ。
一年振りの藤枝。
相変わらず綺麗^^

試合前練習で
先日我々の話題にあがっていた左足シュートを
猶本選手が何本かネットに突き刺していて
感触が良さそう。これは期待!
■浦和システム4-4-2
___白木__後藤___
加藤________柴田
___猶本__筏井___
塩越_長船__乗松_栗島
_____池田_____
予想通り戻してきましたが
2回戦では休めたメンバーが大半なので
疲労面では大丈夫なのではないかと。
■伊賀システム4-4-2
___杉田__小川___
下條________福丸
___櫨___那須___
畑中_大橋__宮迫_武田
_____久野_____
■5分
右スローインで前線白木選手へ。
ライン際でファールを受けFK獲得。
■5分
右-1FKキッカー筏井選手。
ゴール前後藤選手ヘッドでそらすが合わず。
■7分
伊賀左裏へ。櫨選手受けてシュートもサイドネット。
危なかった。
■9分
中央加藤選手から塩越選手に渡り
再度中へ。
猶本選手が受けシュート!
GKキャッチ。
どんどんシュートで終わろう!
■10分
伊賀攻撃。左裏へ。
シュート打たれるも長船選手がブロック!
■11分
伊賀CKも長船選手ヘッドでクリア!
■15分
浦和DF横パスを取られた!
マズイ!
クリアしに行くがクリア小さく
また伊賀ボール。
ヤバイ!
もう一度!クリア!よっし。
あぶなー(;o;)
→伊賀CKキッカー杉田選手。
ゴール前クリア!
■17分
白木→柴田選手と渡り
ドリブルで侵入するもクリアされる。
■19分
左塩越選手に大きく展開!
加藤→猶本→加藤選手と繋ぐが防がれる。
■20分
右サイドで受けた猶本選手がクロス!
DFに当りGKキャッチ。
■27分
裏にボールを出して白木選手受ける!
勝負!
ドリブル&シュート!
GK弾く→CK獲得。
■28分
CKキッカー筏井選手
ゴール前頭で合わせるがGKキャッチ
■29分
白木選手にボールが入った!
いけぇーーー
ドリブルで深くにはいってマイナスクロス!
柴田選手に届かず。
ぐぉーーーーーーーー
■32分
乗松選手前線一発フィード!
加藤選手がダイレクトシュート!
わずかに外。
ぐぉーーーーーーーー
惜しい!ナイスフィード!
ナイスシュート!
■35分
伊賀GKがボールを持ちながらパス先を探す。
PA外に出たところ猶本選手が
猛烈ダッシュでプレスかけた!
いけ!取れ!
奪った!奪った!奪った!
ゴールやや右深くに浸入!
シュートコースに伊賀DFが戻ってきてる!
後藤選手ゴール前にいる!
猶本選手マイナス方向にパス!
もらった!
後藤選手受けてシュート!
あっ。防がれた。くぁー
いやまだある!
ボールがゴール前フリーの猶本選手の前に!
猶本選手軽く合わせた!
きたぁーーー!!
ゴォィォーォィーォィーーール!
うぉーーーーーーーー
ぐぉーーーーーーーー
ぬぉーーーーーーーー
よっしゃーーーーーーー!
猶本選手ナイスプレス&奪取&パス&シュート!
浦和先制!0ー1(^-^)/
ナオモト♪ナオモト♪ナオモト♪ヒ♪カ♪ル♪
前半終了。
■HT
交代なし
■46分
白木→柴田→栗島選手と渡りクロス!
後藤選手へ。防がれた。
■57分
中央白木選手がドリブルで前進!
相手を引き付けて左塩越選手へ。
塩越選手クロス!
ゴール前に後藤選手!
シュート!入った!入った!入った!
ぬぉーーーーーーーー
ゴォィォーォィーォィーーール!
よっしゃーーーーーーー
白木選手、塩越選手、後藤選手ナイス!
これはでかい!
0ー2で浦和リード!
もう一点入れて試合を決めよう!!
■61分
伊賀攻撃。
左サイドから突破されシュートもキャッチ。
■64分
左CKキッカー筏井選手。
ゴール前白木選手シュートもブロックされる。
中央にこぼれたボールを
栗島選手ミドルシュート!
上外。
ナイスチャレンジ!
■68分
塩越→加藤→後藤→加藤選手と渡り
シュートも上外。
■70分
猶本選手がパスを出すと同時に膝をやられ倒れる。
浦和ボール。プレーが止まらない。
一度立とうとするがまた倒れた。
プレーを切ってくれ!
やっとプレーがきれてトレーナーが行ってチェック。
OKサイン。
本当か?大丈夫か?
一度外に出てピッチに戻る。
走れてる。よし大丈夫そうだ。
良かった(゜ロ゜)
■72分
ゴール前で後藤選手が横パスで加藤選手へ。
シュートもGKキャッチ
■74分
猶本選手中央から左ミドルシュート!
GKキャッチ。
シュート力乗ってた!
■79分
加藤選手深くからクロスで
柴田選手に合わせたが。。
■80分
加藤OUT 高畑IN
______白木______
後藤__________柴田
___猶本____筏井___
塩越_長船_高畑_乗松_栗島
______池田______
5バック!!
■85分
白木選手PA浸入!
ドリブルで強引に前進!
そしてシュートもGKキャッチ。
よし!どんどん行こう。
■87分
塩越OUT 臼井
______白木______
後藤__________柴田
___猶本____筏井___
臼井_長船_高畑_乗松_栗島
______池田______
■90+1分
白木OUT 遠藤IN
______遠藤______
後藤__________柴田
___猶本____筏井___
臼井_長船_高畑_乗松_栗島
______池田______
そして試合終了!
0ー2で浦和勝利!
皇后杯3回戦突破!
よっしゃーーーーーーー!
立ち上がりは想定通り中盤での潰し合いで
セカンドボールの取り合い。
GK池田選手からも常にセカンドボールへの
アタックを指示するコーチングが聞こえ
この試合やはりここが勝負ポイント。
試合を進めていくと徐々に浦和が主導権を握り始め
向かえた35分、猶本選手のボール奪取から先制点。
57分に後藤選手の追加点でリードを広げつつ
後半2点を追う伊賀のプレースピードが上がった中でも
浦和の選手達はハードワークを続け
サイド攻撃、DFからのロングフィード
中央での縦パスと今シーズン見せてきた戦いを展開し
うまく的を絞らせない戦いができたのではないかと思います。
乗松選手のサイド展開と前線裏へのフィードの振り分けもかなり有効で
しかもフィードの精度がカップ戦以降上がってきているので
あとは受けた前線の選手が決めきれば
いい得点パターンになりそうだと感じました。
そして、猶本選手!!!
90分通して豊富な運動量で常に試合の中心にいました。
守備はもちろん、左右の前線への飛出しで
相手DFのマークを混乱させている場面も多くありました。
カップ戦以降よく見るようになった
相手を押さえ込む強さも随所で見せ
そして、何と言っても先制点は
猶本選手が相手GKの隙を突いて猛烈プレスをかけ
ボールを奪った事が起点になり生まれました。
ナイスプレー!!ナイスゴール!!(^^)/
また、0-2でリードの試合終了間際に
サイドの裏のスペースに出されたボールに対しても
スプリントし本当に最後まで全力でプレーしてくれた。
この試合の感覚を刻み込んで
中断中もイメージを膨らませてもらいたい!
ナオモト♪ナオモト♪ナオモト♪ヒ♪カ♪ル♪
さて、今後浦和は今回のような戦い方をしながら
右裏にスペースができてしまう部分を修正したい。
SBのオーバーラップで裏が空くのはいいとして
戻るタイミングやスペースのフォローを
中断中に細かく修正してもらいたい。
これは栗島選手でも別試合の塩越選手でも起こっていたので
組織でも考えるべき点ではないかと感じました。
またサイドを変えるときの横パスにも注意。
相手FWは必ずこの横パスを狙っているので。
とにかく3回戦突破で浦和レッズレディースの
今シーズンがまだまだ続き嬉しい限りです!!
次試合の準々決勝は12/17の丸亀と間が空きますが
皇后杯を今シーズンの集大成として
後悔の無いよう練習に取り組み
まだまだ勝ちあがって行こう!!
がんばれ!!浦和レッズレディース!!
がんばれ!!猶本光!!
We are REDS!!
ご訪問時一日に付き一回押していただけると励みになります。よろしくお願いいたしますmm
If this article is profitable,please push a button.(blog_mura)
↓



にほんブログ村
このサイトの更新情報はツイッターにてお知らせしています/
猶本光サポーターズサイトTwitter