いつも押してくださりありがとうございますmm

にほんブログ村
猶本1ゴール1アシスト!!
こんばんは!きよです。
やってきました!一年ぶりのスポレクパーク!
交流戦は2/19から始まっていましたが
猶本光選手、浦和レッズレディースの対外試合なのでしっかり仕事を休みました^^

この日は昨年よりも風は弱いとはいえまだ2月。
寒くないといえば嘘になりますが
久々の浦和レッズレディース試合観戦。
スポレクパークのメイングラウンドに目をやるともぬけの殻。。
まだ誰も着ていないのかと思いましたが
奥の方のグラウンドで赤いユニフォームを発見!

<vsノジマ戦>
まずは結果から。
ノジマ 1-5(前半:0-3) 浦和
得点者:
25分中村(浦和)
29分栗島(浦和)
43分栗島(浦和)
54分和田(浦和)
56分中村(浦和)
68分ノジマ
■試合キックオフ!!
ノジマは今期チャレンジリーグのチーム。
浦和は負けるわけにはいきません!
システム4-4-2
____中村__柴田____
和田__________泊_
____成合__栗島____
大戸__鈴木__千葉__石井
______田尻______
FW吉良選手、大滝選手が不在であるためか
この試合柴田選手をトップの位置で起用。
浦和はかなり前線からプレスをかけ
ノジマの選手はあまり体格のいい選手もいなかったこともありましたが
ほぼ全てにおいて浦和が終始優勢なゲームでした。
前半早々和田選手のクロスに泊選手が
千葉選手のクロスに中村選手が合わせに行くという
惜しい展開が随所に見られ得点の予感が感じられます。
■25分中村(浦和)
右サイドの石井からのクロスを中村がゴール。
0-1
昨年最後の方からトップの位置でプレーするようになった中村選手。
久々に見ましたが以前よりFW的な動きが板についてきたように思えました。
この日はゴールもあげましたし
これからどんどん得点に絡んでいく選手になるのではないかと思います。
■29分栗島(浦和)
和田からのパスを受けた栗島がゴール前中央からミドルシュートでゴォール!
0-2
いいシュートでした。持ち前の強いシュート。今年も健在です!
■30分
猶本IN 柴田OUT
____中村__猶本____
和田__________泊_
____成合__栗島____
大戸__鈴木__千葉__石井
______田尻______
猶本選手登場です。
柴田選手がいたトップの位置に入りました。
積極的に前線からプレスをかけながらも
久々に猶本選手の少しトリッキーなプレーで
前線へ抜け出しチャンスを作っているシーンもあり
サッカーを楽しんでいるように見えました。
いいぞ猶本!^^/
■43分栗島(浦和)
前線でのノジマ側の凡ミスで栗島にボールが渡り落ちついてゴール!
0-3
そのまま前半終了。
後半は前半終了時のメンバーでスタート。
■54分和田(浦和)
左サイドでボールを受けた和田が果敢にPA内にドリブルで侵入した所を
ノジマDFがたまらずファール。PK獲得。
このPKを和田自らが落ち着いて決め
0-4
そして
■56分中村(浦和)
本日2点目のゴール!!
0-5
■60分
猶本OUT 齊藤IN
猶本選手ははじめから前後半合わせて30分間の出場と決まっていたようです。
____中村__齊藤____
和田__________泊_
____成合__栗島____
大戸__鈴木__千葉__石井
______田尻______
たしか、、齊藤選手もトップに入っていたような。。
記憶があいまいになってきた^^;
■68分ノジマゴール。。
1-5
ここまできたら完封を目指してもらいたかったがおしかった!
そのまま1-5で試合終了。
圧勝!
帰り、スポレクパークの隣にある建物にこんな文字を発見!
「文武両道」!!

<vsジェフ千葉戦>

さて、この日の2試合目は会場を姉ヶ崎サッカー場に移し行われました。
姉ヶ崎。。スポレクよりさらに遠い!
まずは結果から。
ジェフ 0-5(前半:0-3) 浦和
得点者:
16分猶本(浦和)
30分柴田(浦和)
41分岸川(浦和)
48分後藤(浦和)
75分後藤(浦和)
■試合キックオフ!!
システム4-2-3-1
______後藤______
加藤____猶本____柴田
____藤田__岸川____
臼井__高畑__乗松__齊藤
______池田______
猶本選手トップ下です。
昨年吉田監督就任以来4-4-2のシステムを基本にしていましたが
4-2-3-1を採用。
ボランチの猶本選手も好きですが
私はこのトップ下の猶本選手をかねてから勝手ながら希望していました。
ありがとう!吉田監督!
そして一人、このブログでも話題に上っていた臼井選手。
この目で見てきました/大型のSB。
現在入団は発表されていませんがこの交流戦後に発表されるかもしれませんね。
浦和は現在試合に出場できる中でのベストメンバーに近いと思います。
もちろんこれからのレギュラー争いを熱くさせる上では
他の選手達は奮起しなければなりません。
試合が始まると連携面での変化をすぐ感じる事ができました。
ほぼ全員の球離れがよく、ワンタッチツータッチでボールを回していきます。
昨年まではボールを受ける時に足元にボールを要求する選手が多く
そのタイミング・パスでは相手のプレスにすぐ潰されてしまう傾向にありました。
しかしこの試合ではパスを要求する選手はパスを出して欲しいスペースへ動き
出す側の選手はその動きを感じ取りパスを出す。
全員がPASS&GOを実践していたと思います。
これはシーズンが始まってから取り組んできた事なのではないと思います。
これを待っていた!
やはりこういうパス回しが出来るようになると連動性が増して
面白いサッカーにもなりますし、パスワークがはまった時には気持ちいいと思います。
そんな変化を感じながら観ていた16分・・
■16分猶本(浦和)
加藤が放ったミドルシュートをGKがはじいたのを
見逃さず詰めていた猶本がゴォーーーーール!!!
0-1
よっしゃぁー!!
加藤選手がシュートを放った瞬間「詰めろ!」と心の中で思っていました。
そこに猶本選手が詰めてゴールするとは。。^^/
今シーズンは得点を決めると言っていた猶本選手。
今年の得点へのこだわりを感じるゴールでした^^
■30分柴田(浦和)
臼井の体格を生かした突破からクロス
そして柴田ゴール!!
0-2
■41分岸川(浦和)
岸川が相手チームからボールを奪い中央の猶本へパス。
パスの後、左に駆け上がった岸川へ猶本からワンタッチパス。
これを岸川がシュート!ゴォーーーーール!
0-3
岸川選手ナイスシュート!!!!
これはいい!
岸川選手と猶本選手のお互いのイメージがひとつになった瞬間でした。
岸川選手のゴール後、猶本選手が岸川選手へ駆け寄りハイタッチ!
最後は岸川選手が猶本選手の頭をポンポンと^^
こういうゴールを今年は多く見たいと思いました。
そして前半終了。
後半メンバー変更なしでしたが
柴田選手と猶本選手の位置を変更。
______後藤______
加藤____柴田____猶本
____藤田__岸川____
臼井__高畑__乗松__齊藤
______池田______
猶本右SHはあまりいい記憶がありませんが
今回はサイドに張り付くポジショニングではなかったので一安心。
浦和はボールサイドにより全体をスライドしてお互いの距離感を一定内に保ち
パスを回せるようにしています。
それによりボールとは逆のスペースが空く事になるのですが
攻撃時にはSBのオーバラップがしやすく攻撃に厚みを増す事になります。
いいね!^^
※きっと守備時の時の対策を吉田監督は授けてると思うのでノーコメント。
■48分後藤(浦和)
猶本から加藤へパス!
これを加藤が超強烈な弾丸シュート!
GKがはじいたところを後藤が押し込みゴール!
0-4
猶本選手起点になりました。
しかし、加藤選手のシュートは強烈でした。
あのシュート力は武器になります。
■67分
加藤OUT 栗島IN
______後藤______
栗島____柴田____猶本
____藤田__岸川____
臼井__高畑__乗松__齊藤
______池田______
■75分後藤(浦和)
中央岸川からのパスを受けた後藤がゴール。
0-5
そのまま試合終了。
またしても圧勝!完勝!
この日CBに入った乗松選手。
若いながらも落ち着いたプレーを1試合通してやっており安定していました。
前線へのフィードも正確でいい選手です。
臼井選手は得点をお膳立てしたプレー時に
フィジカルを生かしたスタイルを感じましたが
もう少し観ていきたいです。
千葉は午前中の新潟戦で菅澤選手や川村(真)選手が出場していたのか登場しませんでした。
明日、もう一度ジェフ戦があります。
浦和が仙台戦と千葉戦のどちらをベストメンバーで戦うかによりますが
開幕前に叩いておきたい。。
ふと昨年を思い出しました。
今年は昨年の同時期と比較してやろうとしているサッカーが伝わってきています。
楽しみです。
今日は長々と書いてしまいました。
もう2時だ・・・
いい一日だった。
明日も6:30起きだ^^
2/22(土)
10:00 浦和 vs 仙台 帝京平成大学
15:00 浦和 vs 千葉 帝京平成大学
◆帝京平成大学(市原市うるいど南4-1)※1
※1 駐車場はありません。ご観戦いただけますが、観戦場所を指定させていただく場合がございます。
引用元:http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/news/ladies/835550
ご訪問時一日に付き一回押していただけると励みになります。よろしくお願いいたしますmm
If this article is profitable,please push a button.(blog_mura)
↓



にほんブログ村
このサイトの更新情報はツイッターにてお知らせしています/
猶本光サポーターズサイトTwitter