いつも押してくださりありがとうございますmm
にほんブログ村
0-1で敗戦。
失点シーンは中央-2からのミドルシュートが
枠内に行ったところ、山下選手が弾いたかバーか
大きくクリアされずにこぼれ球に
事前に詰めていたスペイン選手にズドンとやられた。
この場面はCBになるが
やはり繊細に丁寧にきめ細やかに
リスクを読んでせめて相手選手の最初のミドルシュート時の
こぼれ球クリアが出来るよう戻っておくべきだったろうと思います。
19分の右サイドからの猶本選手の裏へのパスに
田中美選手が抜け出してGKと1対1で決め切れなかったのでは
痛かったが、やはり決定的場面は一発で決められないと
なかなか勝利へは遠い。
スタメンに猶本・林選手を起用したことで
イングランドとスペインの実力差を考慮しても
ずいぶんと安定していたと思う。
中盤がちゃんと走ってると全然違うなと。
猶本選手を途中交代させて
長野選手を入れたのはイミフで
修正ポイントはそこじゃないんだよなと。
動画などで切り取られているだけかもしれないが
猶本選手と相性が良さそうな
植木選手との同時出場時間が短いのもようわからんし。
あと清家選手はアップエリアにはいたので
怪我ではないと思うのだが
なでしこが試してる3-4-3だとWBが重要なのだが
最も適性のある清家選手を起用しないのはこれもイミフ。
清水選手の控えじゃなく
左のWBで起用すればいいのにとずっと思っている。
猶本選手は出場した時間の中で
いいプレーをしていたなと思っています。
スペインレベルなら強さ的にも全然いける事は確認できましたし
代表として戦ってるオーラが出ていたので
良かったなと。
なでしことしては
まずは世界の中でなでしこは弱いんだよという事を
自覚する事が大事。
監督も。アンダーの感覚でやってもレベル違うんだよと。
しっかり守って少ないチャンスをものにできるチームにしないと。
そういえばセットプレーを遠藤選手とか
藤野選手が蹴ってるんだが
これはチーム方針?
猶本選手はクラブで日常的にキッカーをして結果も出てる。
チーム方針ならターゲットの選手選考も含めてだが
キッカーについても考え直した方がいいし
猶本選手が遠藤選手に譲ってるとかなら
一つも譲らず全部自分で蹴って欲しいなと思いました。
中に安藤、高橋、石川、菅澤選手レベルの
高さのあるターゲットが欲しいが。
ご訪問時一日に付きどれか一回押していただけると励みになります。よろしくお願いいたしますmm
If this article is profitable,please push a button.(blog_mura)
↓
にほんブログ村
このサイトの更新情報はツイッターにてお知らせしています/
猶本光サポーターズサイトTwitter
コメントを残す